【PR】

外仕事向きなお弁当箱おすすめ5選!!外仕事の人が夏でも安心して使えるお弁当箱5選も紹介

スポンサーリンク
豆知識
スポンサーリンク

外仕事で毎日頑張る皆さん、お弁当箱選びに悩んでいませんか?

炎天下での作業や、限られた休憩時間、そして何より食の安全を考えると、お弁当箱は非常に重要なアイテムですよね。

本記事では「外仕事向きなお弁当箱おすすめ5選」と題して、耐久性・保温保冷性・持ち運びやすさに優れた製品を厳選してご紹介します。

また、「外仕事の人が夏でも安心して使えるお弁当箱5選」も併せて取り上げているので、食中毒対策をしながら快適に昼食タイムを過ごしたい方は必見です。

夏の過酷な環境下でも食材の鮮度をしっかり守れる保温・保冷機能付きのお弁当箱を中心に、実用性の高いアイテムをまとめました。

安全でおいしいランチを保つために、ぜひ参考にしてみてください。

 

外仕事にぴったりなお弁当箱おすすめ5選

お弁当

夏以外の季節でも通年使える「外仕事向き」のお弁当箱のおすすめ5選です。

耐久性・保温保冷性・持ち運びやすさ・衛生面など、外仕事の現場に向いた実用性を重視して選びました。

通年で使うなら、夏場は保冷剤+保冷バッグを活用しましょう。

 

サーモス(THERMOS)保温弁当箱 JBG-2000

こちらの保温弁当箱は、外仕事や寒い季節に最適な高性能ランチジャーです。

容量:ごはん容器0.75L(炊く前のお米の量:約0.29L)、おかず容器0.4L、スープ容器0.3L

主な特徴

高い保温性能

真空断熱構造により、ごはんとスープを6時間以上70℃以上で保温可能。寒い屋外でも温かい食事が楽しめます。

大容量設計

ごはん容器はお茶碗約3.8杯分(約1.6合)と大容量。食べ盛りの方や長時間の外作業にも対応します。

お手入れ簡単

内容器は電子レンジ対応(フタを外して使用)。また、内容器、箸、箸ケースは食洗機対応で、保温容器は丸洗い可能。衛生的に保てます。

持ち運びに便利

ハンディ&ショルダーストラップ付きで、手持ち・肩掛けの2通りの持ち方が可能。外仕事や通勤・通学にも便利です。

象印(ZOJIRUSHI)ステンレスランチジャー SL-GH18

こちらのランチジャーは、外仕事や寒い季節に最適な保温弁当箱です。大容量で保温性に優れ、衛生面にも配慮された設計が特徴です。

容量:ごはん容器約0.59L(お茶碗約3杯分)、おかず容器約0.40L、スープ容器約0.28L

主な特徴

大容量設計

ごはんはお茶碗約3杯分(約1.2合)と大盛りサイズ。おかずやスープもたっぷり入るため、長時間の外作業や食べ盛りの方にも適しています。

高い保温性能

真空断熱構造(まほうびん構造)により、ごはんを6時間以上69℃以上で保温可能。寒い屋外でも温かい食事が楽しめます。

衛生的な抗菌加工

ごはん容器・おかず容器・スープ容器にはAg+抗菌加工が施されており、菌の発生を抑制します。また、クリンベル®加工と内面フッ素コートにより、汚れや臭いがつきにくく、お手入れも簡単です。

電子レンジ対応

各容器はフタを外せば電子レンジでの加熱が可能。寒い季節でも温かい食事を楽しめます。

丈夫なステンレスボディ

本体はステンレス製で耐久性に優れ、外仕事やアウトドアなどのハードな使用にも耐えられます。

 

工房アイザワ ランチボックス 角型一段(ステンレス)


画像リンク先:楽天

こちらのランチボックスは、外仕事やアウトドア活動、通勤・通学など、さまざまなシーンで活躍します。シンプルで飽きのこないデザインと高い実用性を兼ね備えています。

容量:小360ml、中670ml、大1000ml

 

主な特徴

高品質なステンレス素材

18-8ステンレス(クロム18%、ニッケル8%)を使用しており、耐久性に優れ、錆びにくく、においや色移りがしにくいのが特徴です。油汚れも落ちやすく、衛生的に使用できます。

汁漏れ防止のパッキン付き蓋

蓋には取り外し可能なシリコン製パッキンが付いており、汁漏れを防ぎます。カバンの中で横になっても安心して持ち運べます。

シンプルで飽きのこないデザイン

ツヤ消しのステンレスと角の丸いフォルムが特徴的で、スタイリッシュながらもどこか懐かしさを感じさせるデザインです。長く使っても飽きが来ず、愛着が湧くと評判です。

サイズ展開と用途の広さ

「小」「中」「大」3種類のサイズがあり、食べる量や用途に合わせて選べます。お弁当箱としてだけでなく、保存容器や小物入れとしても活用できます。

お手入れのしやすさ

角が丸く、パッキンも取り外せるため、洗いやすく衛生的です。食洗機にも対応しており、日々の手入れが簡単です。

 

スケーター 大容量弁当箱 1段タイプ


画像リンク先:楽天

こちらの大容量弁当箱は、外仕事や食べ盛りの方に最適な機能性とデザインを兼ね備えています。

容量:約870ml~1000ml

主な特徴

大容量で満足のいく食事

容量は約870ml~1000mlと、ボリュームのある食事をしっかり収納できます。例えば、スケーター 弁当箱 ブルックリン SLLB9は870mlの容量があり、切り身の鮭や豚カツ、牛丼などガッツリ盛っても潰れないドーム型のフタが特徴です。

仕切り付きでおかずが片寄りにくい

高い仕切りが付いており、おかずが片寄りにくく、見た目も美しく保てます。これにより、食材の味が混ざるのを防ぎ、食事の満足度が向上します。

汁漏れ防止のパッキン付き

パッキンがしっかりとフタを密閉し、汁漏れを防ぎます。これにより、カバンの中での漏れを気にせず安心して持ち運べます。

電子レンジ・食洗機対応

フタを外せば電子レンジでの加熱が可能で、食洗機にも対応しています。忙しい日常でも手軽に温かい食事を楽しめ、後片付けも簡単です。

抗菌加工で衛生的

抗菌加工が施されており、衛生面でも安心して使用できます。例えば、抗菌4点ロックランチボックス 900ml 1段は、抗菌加工と4点ロックでしっかり密封され、汁漏れを防ぎます。

 

タイガー(TIGER)ステンレスランチジャー LWY-A172


画像リンク先:楽天

こちらのランチジャーは、外仕事や食べ盛りの方に最適な大容量の保温弁当箱です。

容量:約1.72L(ごはん容器+おかず容器+スープ容器)

主な特徴

大容量で満足のいく食事

「LWY-A172」は、お茶碗約3杯分(約1.4合)のごはんが入る大容量設計です。これにより、食べ盛りの方や長時間の外作業をされる方でも満足のいく食事量を確保できます。

高い保温性能

真空断熱構造(まほうびん構造)により、ごはんを長時間温かく保ちます。これにより、寒い屋外でも温かい食事を楽しむことができます。

衛生的なスーパークリーン加工

本体の内面には「スーパークリーン加工」が施されており、汚れやにおいがつきにくく、清潔に保つことができます。

頑丈なロック構造で汁漏れ防止

本体のふたはしっかりと締まる着脱の頑丈ロック構造を採用しており、汁漏れを防ぎます。これにより、カバンの中での漏れを気にせず安心して持ち運べます。

便利な付属品

専用のはしとポーチが付属しており、持ち運びに便利です。

 

 

夏の外仕事でも安心なお弁当箱おすすめ5選

夏のお弁当

夏場は、お弁当が食中毒のリスクが高い季節でもあり、外仕事の方にとってどんなお弁当箱がいいのか、気になるところだと思います。

夏の外仕事には、耐久性・保冷性・衛生面を重視した弁当箱選びが必須です。

外仕事の方が夏でも安全・快適に使えるお弁当箱を選ぶポイント
  • 保冷機能がある(保冷剤内蔵や保冷バッグ付き)
  • 密閉性が高く汁漏れしにくい
  • 頑丈で落としても壊れにくい
  • 洗いやすく清潔を保てる
  • 容量が十分で腹持ちがいい

その条件を満たすおすすめのお弁当箱を5つ紹介します♪

 

サーモス 真空断熱保温弁当箱 DBQ-362 


画像リンク先:楽天

こちらの保温弁当箱は、夏の外仕事に最適な機能と使いやすさを兼ね備えています。

容量:820ml

主な特徴

真空断熱構造による高い保温性能

ご飯容器は真空断熱構造で、6時間後でも54℃以上(専用ポーチ使用時は57℃以上)を維持します。これにより、昼食時にも温かいご飯を楽しめます。

おかずは常温で持ち運び

おかず容器は常温仕様で、傷みやすいおかずを安全に持ち運べます。夏場でも安心して使用できます。

食洗機対応でお手入れ簡単

各容器・フタ、箸・箸ケースは食洗機対応で、お手入れが簡単です。忙しい日常でも衛生的に保てます。

コンパクトで持ち運びやすい

本体サイズは幅20.0×奥行10.0×高さ11.5cm、重量約0.5kgとコンパクトで、専用ポーチ付きで持ち運びも便利です。

十分な容量

ご飯容器は約360ml(お茶碗約1.8杯分)、おかず容器は各230ml×2個で、満足のいく食事量を確保できます

 

サーモス 弁当箱 2段 815ml フレッシュランチボックス

こちらの「フレッシュランチボックス は、夏の外仕事に適した機能とデザインを兼ね備えた弁当箱です。夏の外仕事での昼食に、鮮度を保ちながらしっかりとした食事を取りたい方におすすめです。

容量:815ml

主な特徴

専用保冷ケース付き

断熱構造の専用保冷ケースが付属しており、夏場でも食材の鮮度を保ちやすくなっています。

ステンレス製容器

保冷効果があり、冷たい食材を長時間維持しやすいです。また、色移りやにおい移りがしにくく、耐久性に優れています。 

スリム設計

ビジネスバッグや作業用バッグにもすっきり収納可能です。 持ち運びやすく、外仕事の現場でも邪魔になりません。

密閉性の高い蓋

パッキン付きの蓋により、汁漏れを防ぎます。

コンパクト収納

食後は上段容器を下段に収納でき、コンパクトになります。

 

三好製作所 GEL-COOL (ジェルクール) シリーズ

こちらのランチボックスは、蓋に保冷剤を内蔵した革新的なお弁当箱で、特に夏の外仕事や屋外活動に最適です。

容量:600ml

主な特徴

蓋が保冷剤として機能

GEL-COOLの最大の特徴は、蓋に保冷ジェルが封入されており、冷凍庫で凍らせることで蓋自体が保冷剤として機能する点です。これにより、別途保冷剤を用意する必要がなく、効率的に食材を冷やすことができます。

高い保冷性能

外気温25℃の環境下で、約4時間食材を15℃以下に保つことが可能です。これにより、夏場の食中毒リスクを軽減し、安心して食事を楽しめます。

電子レンジ・食洗機対応

蓋を外せば、本体は電子レンジでの加熱が可能です。また、本体や仕切りは食洗機にも対応しており、お手入れが簡単です。

 

サーモス(THERMOS)フレッシュランチボックス DSD-1103W


画像リンク先:楽天

こちらのランチボックスは、夏の外仕事に適した機能とデザインを備えた2段式の弁当箱です。

容量:1,100ml(上段:380ml、下段:720ml

主な特徴

ステンレス製容器

色移りやにおい移りがしにくく、耐久性に優れたステンレス製です。

密閉性の高い蓋

パッキン付きの蓋により、汁漏れを防ぎます。

断熱構造の専用保冷ケース

外気を遮断する断熱構造のケースが付属しており、保冷効果を高めます。 夏場でも食材の鮮度を保ちやすくなっています。

コンパクト収納

食後は上容器を下容器に収納でき、コンパクトになる設計なので、持ち運びやすく、外仕事の現場でも邪魔になりません。

アスベル カフェ丼ランチ


画像リンク先:楽天

アスベルの「カフェ丼ランチ」は、夏の外仕事に適した保温・保冷機能を備えた弁当箱です。夏の外仕事での昼食に、冷たい料理を適温で楽しみたい方におすすめです。

容量:620ml(500mlと800mlのサイズあり)

主な特徴

真空断熱構造による保温・保冷機能

ステンレス製の真空断熱構造により、保温だけでなく保冷にも対応しています。これにより、夏場でも冷たい料理を適温で楽しむことができます。

丼ぶり形状の2段式設計

ご飯とおかずを分けて収納できる2段式で、丼ものやカレー、冷製パスタなど多彩なメニューに対応可能です。丼ぶり形状により、食べやすさも向上しています。

電子レンジ・食洗機対応

内側の容器は電子レンジでの加熱や食洗機での洗浄が可能で、日々の使用やお手入れが簡単です。

抗菌加工と交換用パーツの提供

抗菌加工が施されており、衛生的に使用できます。また、パッキンなどの交換用パーツも別売りで入手可能です。

 

 

夏の外仕事に最適なおすすめ保冷バッグ

サーモス ソフトクーラー 5L RFD-005

夏の外仕事やアウトドアシーンで活躍するコンパクトな保冷バッグです。その高い保冷性能と使い勝手の良さから、多くのユーザーに支持されています。

主な特徴

高い保冷力

「アイソテック2」と呼ばれる5層の断熱構造を採用しており、外気の熱を遮断し、内部の冷たさを長時間キープします。これにより、炎天下でもお弁当や飲み物を冷たいまま保つことができます。

 はっ水加工と清掃のしやすさ

外生地にははっ水加工が施されており、急な雨や水濡れにも対応可能です。また、内生地は汚れをふき取りやすい素材を使用しており、清掃が簡単です。

コンパクトなサイズと軽量設計

  • 容量約5リットル(350ml缶なら6本収納可能)

  • サイズ幅24cm × 奥行15cm × 高さ19cm

  • 重量約300g

これらの仕様により、持ち運びが容易で、日常使いからアウトドアまで幅広く対応します。

折りたたみ可能で収納便利

使用しないときは、側面のテープを使ってコンパクトに折りたたむことができ、収納スペースを節約できます。

2Way仕様のショルダーストラップ

取り外し可能なショルダーストラップが付属しており、手持ちと肩掛けの両方で使用できます。また、底部には汚れがつきにくい底びょうが付いており、地面に置いても安心です。

 

 

まとめ

この記事では、年間を通して外仕事に最適な機能性と耐久性を兼ね備えたお弁当箱を5つ厳選して紹介しました。

さらに、特に食中毒のリスクが高まる夏場でも安心して使える、保冷機能に優れたお弁当箱もピックアップしました。

この記事を参考に、あなたの仕事のパフォーマンスを支える最高のお弁当箱を見つけて、毎日のお昼休憩をもっと快適にしましょう!

コメント

advanced-floating-content-close-btn